グラマラスライン(タレ目形成)
このような方にオススメです!
- 可愛らしいタレ目に憧れている
- きつい印象のつり目を治したい
- 形の良いタレ目形成の整形に興味がある
- 目をぱっちり大きくしたい方
タレ目形成を行うグラマラスライン術

タレ目を形成するグラマラスライン術は目尻のライン(下まぶた)を下げタレ目を実現する形成術となります。まぶたを下にさげる際、物理的に引き下げる為目尻側の開きが縦に大きくなるのも特徴で優しく可愛らしい印象を与えます。また最近の若年層に人気の高い目元デザインにもなっております。
グラマラスラインの術式は、切開法【皮膚切開】と切らない埋没法【埋没タッキング法】の2種類あり、しっかり持続させたい・手軽に行いたいなどご要望に合わせて術式を選択頂けます。詳しい施術方法はこちらに後述していますので、ご自身のご希望に合う術式を選択して頂くことをおすすめ致します。
流行りメイクと相性がいい
グラマラスライン術
タレ目形成は地雷系メイクや量産型メイクとも相性が高い人気の施術

最近の人気メイクのタレ目を強調した【地雷系メイク】との相性もよく長時間のメイクで目尻を加工しなくても、自然でナチュラルなタレ目を形成可能で、【やりずぎない・可愛いタレ目】を実現できます。また、カラコンとの相性も良く、目元に愛らしいく柔らかい印象を与え華やかさをもたらしてくれます。
ご希望される方は、主に10代から20代に人気が高く手軽に行える埋没法などのご希望が非常に多くなっております。グラマラスラインは、下げるサイズもコントロールできますのでご希望のデザインにあわせてシュミレーション致します。
BELINDAのグラマラスライン
(タレ目)施術の種類
切開をせず糸のみで行う【切らないタレ目整形】


埋没タッキング法
下まぶたを裏側(結膜)から糸を通し瞼板とCPF(下まぶたの挙筋※筋膜)を溶けない糸で結びCPFをタッキング(折込み)して引き下げます。目の中心より後ろ側を主に引き下げるので、目尻にかけて下方へカーブするようにタレ目になります。
切開部分が裏側のみで糸を通す穴も極めて小さい為傷跡も残らずダウンタイムも少ない手軽に行える施術になっています。
ただし、元に戻る可能もあり、確実に持続性のあるタレ目や大きく下げすぎてしまうと逆さまつ毛になってしまう方は切開法をおすすめ致します。
※埋没法は裏側からのみのアプローチで引き下げる為まつ毛が内側向いて逆さまつ毛になってしまう場合がございます。
- メリット
- ・ダウンタイムが少ない
- ・低価格
- ・傷跡がない
- デメリット
- ・元に戻る可能性
- ・下げ幅が小さい
- ・逆さまつげになるリスク
- ・外反リスク
- メリット
- ・下げ幅が大きくデザインが豊富
- ・逆さまつ毛になりにくい
- ・表裏で引き下げるため綺麗なタレ目を形成できる
- デメリット
- ・ダウンタイムが多少ある
- ・傷跡のリスク
- ・施術時の痛みがある
- ・外反リスク
-
埋没法+グラマラスライン(切開法)
- お悩み
- 地味でメリハリのない目元を可愛くしたい。とにかくかわいい目元になりたい。また施術したことがバレたくないです。
- 施術内容
- かわいい目元をご希望で施術もバレたくないとのこで、二重術をシークレット法にて、グラマラスラインをご希望のサイズにて併用で行わせて頂き、幅のある二重とグラマラスラインで若干タレ目気味にすることで今っぽい可愛い二重に致しました。
-
埋没法+グラマラスライン(埋没法)
- お悩み
- ジト目で縦に広がらない目を変えたい。自分のメイクやファッションに似合う大きな目元に憧れるので縦に広がる様に二重も作って欲しい
- 施術内容
- なるべく大きい目元をご希望でしたので埋没法で目頭からくっきりした平行型二重とグラマラスラインで目尻にかけて縦に柔らかい印象で大きく致しました。その為大きめのカラコンがとても映える可愛い目元になりました。
- 2013年3月
- 香川大学医学部医学科卒業
- 2013年4月
- 津島市民病院
- 2015年4月
- 品川美容外科池袋院入職
- 2017年3月
- 東京中央美容外科入職
- 2017年7月
- 東京中央美容外科中野院院長
- 2019年5月
- 東京中央美容外科池袋西口院院長
- 2020年10月
- 東京中央美容外科池袋東口院院長
- 2022年1月
- BELINDA CLINIC開院 院長
- グラマラス形成
- ・埋没法
- ┗スタンダード
- ¥149,000
- ┗BELINDA style
- ¥276,000
- ・皮膚切開
- ┗スタンダード
- ¥354,000
- ┗BELINDA style
- ¥507,000
逆さまつ毛になりにくい【切開法】
下瞼を切開後、筋膜と結膜を縫い合わせます


均等に圧をかけまつ毛を巻き込まないようにする。
皮膚切開タッキング法
まぶた表側の皮膚を切開して表側から瞼板・筋膜にアプローチしてタッキングを行い引き下げてタレ目を形成します。糸を使って引き下げる原理は埋没法と変わりませんが表側の切開部位の皮膚も短縮する為、より強固に均等な圧でタレ目にすることが可能です。圧のコントロールと余った皮膚を切除する事により通常の埋没法より逆さまつ毛になるリスクがなく、大きく下げることが可能な為デザインによって切開法が好ましい場合があります。埋没法では行えない下げ幅の大きなタレ目をご希望される方におすすめしております。
※極端な引き下げは不自然さのもとになりますのでカウンセリング時に適度なデザインをご提案致します。
グラマラスライン切開法の傷跡について
まりこ先生の切開法は、
驚くほど傷跡が残らない!
まりこ先生のグラマラスライン切開法は、完成時に傷跡がほぼ残らないので切開法のリスクとして悩ましい痕残りを考えず施術法を選択頂けます。
術後直ぐはダウンタイムを必要としますが、13針必要とするこの切開術でも術後3週間でキレイに仕上りまったく施術の痕跡を残しません。
患者様のご希望と理想の形状を叶えるため目元施術のエキスパートである、まりこ先生が全施術対応致します。
施術直後と術後3週間の切開部位
施術デメリットとして涙袋がなくなる可能性があります。
グラマラスラインを形成する際にヒアルロン酸で涙袋を形成している方は涙袋の形状に影響を与える場合あるので、グラマラスラインを行う際に同時にご検討されることをおすすめしております。既にヒアルロン酸涙袋を行っている場合は【崩れが少ない場合は再充填】【形状が崩れる場合は溶かして再充填】などでリカバリー致します。
BELINDAでは他院施術で崩れてしまった涙袋の再充填も行っております。
目尻切開とグラマラスラインの違い

ツリ目や寄り目を解消

目尻切開とグラマラスラインの違いをよく質問されますが、目尻切開はタレ目デザインというよりは、目尻側へ目を拡張するイメージとなります。目尻を引き下げるのとは異なる施術となり、たぬき顔のようなタレ目を実現するためにはグラマラスライン施術が必要になります。逆にグラマラスライン術では目尻の横拡張は難しくお悩みによって適用が異なります。
目尻の印象を改善するため、複合施術で目尻切開とグラマラスラインを併用することで更に目尻の印象を可愛らしく広げることも可能です。ご自身のイメージされている目元をカウンセリング時にお伝え頂ければどちらが最適な施術かシュミレーション致しますのでお気軽にお問い合わせください。
BELINDA Style ダウンタイム対策
BELINDACLINICのダウンタイム対策は3つのstyleがあります。
Style1*使用する麻酔
Style2*使用する針
Style3*使用する糸
Style1:使用する麻酔
施術中のお身体のリラックス度により術後のダウンタイムは変わるといってもいいでしょう。リラックスした状態で施術を受けて頂けるよう、皮膚表面に施す麻酔から静脈麻酔までさまざまな麻酔をご用意しております。

Style2:使用する針の種類
治療用の特殊な極細針と極細のマイクロカニューレを使用する為、腫れや内出血を最小限に抑えることができます。周囲にもバレづらく、肌負担も少ないです。

Style3:糸について
日帰り手術を希望される患者様も多くいらっしゃいます。抜糸に来院できない患者様に使用する糸を抜糸不要の物に変えたり、周囲にバレたくない患者様へ使用する糸を目立ちにくくさせたりと、ニーズに合わせています。

グラマラスライン(タレ目整形)
ビフォー・アフター
グラマラス形成に関するQ&A
グラマラス形成
Category:
グラマラス形成
Category:
グラマラス形成
A.埋没法であれば表面に傷ができることなく、ダウンタイムは少ないです。術後、目の下に腫れや内出血がでることがありますが、メイクで隠れる程度です。術後若干張った感覚がございますがすぐ消失します。
Category:
グラマラス形成
A.術式により異なります。タレ目形成の施術には皮膚切除・タッキングがありますが、皮膚切除であれば一生もの、タッキングだと後戻りする可能性があります。また複合施術か単体施術かによっても変わってきます。
Category:
グラマラス形成
A.二重術や目頭切開、目尻切開などのその他の目元施術と同時施術も可能ですが、仕上がりを考慮した適応を適切に判断する必要があります。 |
施術監修と執刀医師について

井上真梨子
経 歴
資格・所属学会
日本美容外科学会(JSAS)会員
ボトックスビスタ 認定医

グラマラス形成料金表
【オプション料金】
静脈麻酔:¥50,000
眼窩神経ブロック:¥50,000
笑気麻酔:¥15,000
リラックス麻酔:¥35,000