鼻プロテーゼ(隆鼻術)

鼻プロテーゼFV

まりこ先生施術モニター・まりこ先生ご希望の方全員対応対応します|岡山院・原先生施術モニター|柏院・大窪先生施術モニター

このような方にオススメです!

  • 鼻筋を美しく通したい
  • 低い鼻筋を改善したい
  • 鼻の左右差をなくしたい
  • わし鼻を改善したい
  • 立体的な顔立ちにしたい
  • 半永久的な隆鼻効果がほしい

鼻プロテーゼについて

鼻プロテーゼメインイメージ

プロテーゼを鼻に挿入し、眉間から鼻先にかけて理想のラインとデザインを形成します。
鼻筋をきれいにして、美しい鼻を演出する隆鼻術。その代表的な施術とも言われるのがプロテーゼです。
鼻筋がきれいに通ることで立体感のあるお顔立ちになります。
プロテーゼは、体の組織に影響しない安全な物質で構成されている医療用シリコン樹脂(シリコンプロテーゼ)を利用するため、体への負担が少ないのが特徴です。また、体内に吸収されることはないので、半永久的な効果を望めます。

鼻が高くなり鼻筋が通り立体感の
ある顔立ちによって変わる印象に

お顔の印象の中心である鼻ですが、実は鼻根をキレイに高くすることで目元の印象にも大きく変化を与えます。
目元が離れた方でも引き締まったお顔立ちになり立体感のある印象に変化。鼻の高さだけではなく目元の変化も目頭切開等では出せない美しいデザイン・バランスにすることも可能です。

のっぺりした印象から顔に立体感が出て引き締まった印象に

一人ひとりの理想に合わせた
カスタマイズプロテーゼを使用

カスタマイズプロテーゼイメージ

BELINDA CLINICの隆鼻術プロテーゼでは、美しい鼻筋を通すことはもちろん、鼻根部が低い場合は鼻根の高さを調整したり、鼻背に凹凸がある場合はそれを修正したりするなど、患者様一人一人に合わせて最適な効果が出るように心掛けています。
患者様のお顔立ちを十分考慮したうえでプロテーゼの形から挿入法までオーダーメイド施術することにより美しく通った鼻筋ラインを提供します。

効果は半永久的
鼻筋をキレイに整える
理想のデザイン

患者様一人一人の鼻にフィットするプロテーゼを提供するために、BELINA CLINICでは様々な種類のプロテーゼを用意しており、患者様のご希望や鼻骨の形に合わせて細部までこだわってデザイン・施術しております。
顔のバランスを保つ黄金比を実現するために、おでこから鼻にかけてのなめらかなS字カーブ、鼻先と顎の先を線で結んだEラインなどを、理想的なかたちで形成していきます。

I型・I型とL型MIXを選択が可能

BELINDA CLINICでは主にI型プロテーゼとI型・L型の中間形状を用いて鼻プロテーゼを行います。
この他にL型プロテーゼがありますが、アップノーズになりがちで鼻の皮膚への負担が多くプロテーゼが露出する可能性もありますので当院では使用しておりません。

I型とI型・L型の中間プロテーゼイメージ

プロテーゼにより鼻筋が通ると
堀が深くなりお顔も
引き締まって見えます

鼻プロテーゼ術後鼻筋イメージ

鼻根から鼻を立ち上げることにより、のぺっりとしたお顔の印象から堀の深い西洋系の顔立ちに変化。
アジア人特有の平べったい顔つきがから大人な印象にしたい方などに人気です。
お顔の中心で見た目の第一印象でもキレイな鼻筋は顔全体のバランス的にも非常に重要な役割をもたらせます。

傷口が目立たないクローズ法と
複合施術を可能にする
デザイン性の高いオープン法

鼻腔から挿入するクローズ法

とクローズ法は、鼻腔内から切開しプロテーゼを挿入致します。傷口が目立ちたくない方やダウンタイム・術後の傷口リスクが気になる方にはクローズ法をおすすめしております。。BELINDAでは、クローズ法・オープン法どちらも施術レベルは高く形成外科専門医の経験豊富な医師が対応可能ですが、

クローズ法イメージ

鼻柱を切開するオープン法

より高い手技を必要とするオープン法は、鼻柱を切り離し隔壁部位からアプローチしていきます。鼻尖形成や耳介軟骨移植を伴う複合的な鼻施術を行う際に適用となり、より変化が大きく精密なデザインをする際に適しています。

オープン法イメージ

鼻プロテーゼとプロテーゼ複合施術
の症例差異

プロテーゼのみ・クローズ法

鼻プロテーゼのみ症例
■プロテーゼにて鼻根から鼻の高さを調整

鼻複合施術・オープン法

鼻プロテーゼのみ症例
■耳介軟骨移植・鼻中隔延長・鼻尖形成・プロテーゼの複合施術にて豚鼻・団子鼻・鼻の高さを修正

鼻プロテーゼ症例

  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case09
    お悩み
    キレイなシュッとした鼻筋で、できれば美人系の高い鼻にしたい。
    施術内容
    仕事の復帰も考えダウンタムを少なめにするため負担の掛からない挿入を心がけて対応。綺麗め系の大人びた鼻に仕上げました。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case01
    お悩み
    わし鼻気味の鼻が気になる。鼻筋をピンと伸ばしたい。
    施術内容
    鼻筋の中央部分が出っ張るわし鼻(ハンプ)の修正には、鼻筋のプロテーゼ挿入が効果的。鼻先にかけてをスッと伸ばして整えます。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case02
    お悩み
    外国人モデルのようなスッと通った鼻筋にしてもらいたい。
    施術内容
    プロテーゼを挿入して鼻筋を通し、鼻先から小鼻にかけても複合的にデザイン。立体的で美しく主張する鼻に仕上がりました。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case03
    お悩み
    鼻が少し上向きで鼻の穴が目立ってしまうのを改善したい。
    施術内容
    鼻筋を高くするだけでも、立体感による影が鼻の穴の印象を抑えてくれます。ピンと整った鼻先に目が行くことでお顔全体の印象もUP。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case04
    お悩み
    縮こまった鼻筋をスッと伸ばして快活な印象に近づけたい。
    施術内容
    高く通った鼻筋はお顔をエネルギッシュな印象に近づけてくれます。そんな隆鼻術といえばプロテーゼ、信頼と実績の鼻整形です。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case05
    お悩み
    鼻を整えたいけど、傷跡が目立つような治療はしたくない。
    施術内容
    鼻の穴の中から挿入するため、外からは傷跡がわからないのもプロテーゼによる隆鼻術のメリット。それでいてしっかりと鼻筋は伸ばします。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case06
    お悩み
    鼻のハンプが少し気になるので、直線な鼻筋にしてほしい。
    施術内容
    男性的なイメージが強いかぎ鼻の改善には鼻用のI型プロテーゼを用います。鼻筋を直線型に近づけて、クセがなくナチュラルな仕上がりへ。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case07
    お悩み
    鼻をキレイに整えてメリハリのない印象から脱却したい。
    施術内容
    プロテーゼで鼻筋を伸ばして立体的に、小鼻(鼻翼)も小さく仕上げて、鼻から主張するキビキビとした印象のお顔へ変身できました。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case08
    お悩み
    高くスッと通った鼻のためにあらゆる手段を講じたい。
    施術内容
    鼻筋のプロテーゼによる隆鼻術に、鼻尖形成から小鼻縮小も加えた「鼻フル」によるオーダーメイド治療で、外国人モデルのような印象へ。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case10
    お悩み
    長くスマートな鼻筋が理想。おすすめの方法はなに?
    施術内容
    鼻筋を伸ばす治療の王道は、やはりプロテーゼによる隆鼻術。鼻筋をスッと通し、パッと見た際の鼻の高さにインパクトをもたせます。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case11
    お悩み
    横から見ると潰れ気味の鼻先を改善してもらいたい。
    施術内容
    プロテーゼによる隆鼻術で鼻筋が通ると、全体がスッと高くスマートな印象になります。鼻先も整えるオーダーメイド鼻整形で華やかに変身。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case12
    お悩み
    鼻筋がすこし盛り上がって垢抜けない印象を改善したい。
    施術内容
    隆鼻術の一種である鼻プロテーゼは鼻筋を伸ばすだけでなく、そのラインを美しく整える効果もあります。緩やかなカーブを描く鼻筋美人へ。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case13
    お悩み
    鼻の根元が低く、鼻筋のカーブがキツい印象を治したい。
    施術内容
    プロテーゼの挿入位置を調整することで、鼻根(鼻の付け根部分)のボリュームアップも叶います。鼻筋のカーブを美しく調整しました。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case14
    お悩み
    鼻を高くしたい。そのための治療を組み合わせてほしい。
    施術内容
    耳介軟骨を鼻先に移植する鼻中隔延長に、鼻筋をスッと通すプロテーゼの隆鼻術を組み合わせることで、より鼻を高く長く整えました。
  • 鼻プロテーゼ症例

    鼻プロテーゼ症例case15
    お悩み
    ぺちゃっとした鼻を高く、鼻筋をキレイに通してほしい。
    施術内容
    プロテーゼで鼻筋をスッと伸ばし高くすることで、鼻全体に立体感が生まれます。決して不自然でないナチュラルさは医師の技量の見せ所。

説明/ダウンタイム/リスク

鼻プロテーゼに関するQ&A

プロテーゼ

Category: プロテーゼ

A.プロテーゼの形の違いです。L型はその名のとおりくの字に曲がっていて、鼻筋から鼻先までを覆うプロテーゼで、I型は鼻筋のみのまっすぐな棒状のプロテーゼです。L型は鼻先に負担がかかりやすく、薄い皮膚を突き破って露出してしまうリスクが大きいため、近年はI型で鼻筋を伸ばし、鼻先へは耳介軟骨移植など別の形でアプローチする手法が主流です。

Category: プロテーゼ

A.手術はすべて鼻の穴の中で行いますので、傷跡が目立つことはありません。

Category: プロテーゼ

A.プロテーゼ単体で手術を行った場合、傷跡は鼻の穴の中にできるため、外からはわかりません。鼻中隔延長や鼻尖形成を同時に行う場合は、鼻柱という鼻と鼻の間部分を切開するため傷跡が残りますが、鼻筋が高くなる(豚鼻気味であっても解消される)こともあり、下から見る以外では傷跡はほとんどわかりません。

Category: プロテーゼ

A.万が一プロテーゼを取り出したくなった場合は、鼻の穴の中を切って抜去ができ、プロテーゼがなくなれば鼻も元に戻ります。再度挿入して形を変えることも可能です。

Category: プロテーゼ

A.隆鼻術で使用するプロテーゼは、医療機関でペースメーカーや人工関節・人工血管などにも使用されている、体内に害のない人工軟骨であり、インプラント治療のなかではとても安全性が高い治療といえます。

施術監修と執刀医師について

梅山先生イメージ
BELINDACLINIC医師
梅山 広勝

日本形成外科学会 専門医。美容外科医としても豊富な知見と実績を誇るBELINDA CLINIC技術指導医。鼻整形をはじめとする高難度切開術は日本全国の患者様から大きな支持を集めています。 形成外科専門医だからできる優れた手術手技で高品質な美容サービスを皆様へ提供します。

経 歴

2009年
東北大学医学部医学科 卒業 仙台社会保険病院
2012年
東北大学病院 形成外科
2012年
みやぎ県南中核病院 形成外科
2015年
東北大学病院 形成外科
2017年
University of Alberta(カナダ) 形成外科研究員
2019年
東北大学病院 形成外科
2021年
聖心美容クリニック 東京院(現 六本木院)
2022年
聖心美容クリニック 六本木院 福岡院
2024年
BELINDA CLINIC 新宿院 技術指導医

資格・所属学会

日本形成外科学会 専門医

日本美容外科学会(JSAS) 正会員

日本美容外科医師会 会員

日本形成外科学会 会員

ボトックスビスタ® 認定医

ジュビダームビスタ® 認定医


LINE登録でお得なキャンペーン情報配信中


料金は全て税込み価格です

鼻プロテーゼ 料金表

鼻プロテーゼ
 ・スタンダード
キャンペーン価格¥69,800¥99,800
 ・スーパーナチュラル
¥272,000
 ・BELINDA style
¥446,000

鼻の整形

  1. 鼻中隔延長(豚鼻整形・団子鼻修正術)

  2. 鼻尖縮小・鼻尖形成(団子鼻修正)

  3. 小鼻縮小術

  4. メッシュ法

  5. ヒアルロン酸注入

  6. わし鼻修正

  7. 鼻プロテーゼ(隆鼻術)